特定商取引に関する法律に基づく表記
販売事業者 | アトリエ ビエント 池田博信 |
---|---|
運営責任者 | 池田 博信 |
屋号またはサービス名 | アトリエ ビエント |
住所 | 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町3丁目2-15 大写ビル7F |
電話番号 | 06-6765-1345 |
FAX番号 | 06-6765-2335 |
メールアドレス | info@atelier-viento.com |
URL | http://www.atelier-viento.com/ |
商品以外の必要代金 | 消費税、送料と代引手数料、振込手数料、振替手数料、後払い手数料は、お客様負担となります。 ○代引手数料:3万円以下450円 ○料金後払い:550円 支払はコンビニ、郵便局、銀行(要振込手数料) ○振込・振替手数料:入金時の金融機関手数料はお客様で負担ください。 ○配送料:商品、お届け先により異なります。ご利用案内、精算時に確認ください。沖縄、離島は、問い合わせください。 |
注文方法 | ウェブサイトのカートをご利用ください。お電話、お葉書、FAX、メールでもお申し込み頂けます。 |
支払方法 | 銀行振込・郵便振替・代金引換(代引)・クレジットカード・後払い(コンビニ、郵便局、銀行で払込)・現金書留 ※クレジット・後払いについて ご利用にあたり審査がございます。審査結果によってはご利用いただけない場合があります。配送先の住所、お名前が支払い名義人の情報と異なる場合、後払い、クレジット払いの利用ができないことがあります。お客様と当店で売買が成立し、お客様が各々の決済サービスを選択され実行されると、その代金(費用を含む)債権は、当店から各決済会社に譲渡されます。 また、ご利用者が未成年の場合、法定代理人の利用同意を得てご利用ください。 なお、後払いのご利用限度額は、累計で、55,000円(税込)です。 |
支払期限 | 銀行振込・郵便振替・現金書留:商品ご注文後の5営業日以内のご送金 クレジットカード:各クレジットカード会社の会員規約に基づくお支払い 代引き発送:商品をお届けした際に配送者が、集金いたします。 後払い:商品と別便にて払込票が、GMOペイメントサービス株式会社より届きますので、請求書発行から14日以内にコンビニ、郵便局、銀行でお支払いください。 |
引渡し時期 | 当店にて入金を確認後、商品を調達します。<出荷>在庫のある商品:2営業日以内、当店の休業日は発送致しません。 お取り寄せ商品:30日以内 受注生産商品:40日以内 <在庫がない場合>2営業日内に電話またはEメール、FAXにて連絡。40日以内に出荷、手配不可能な場合は、お客様の希望に関わらず連絡の上、注文をキャンセルする事があります。お客様は注文商品が出荷されるまでは、特別注文商品等の一部商品を除き、注文の取り消しが可能です。 |
返品・交換について | ■ご注文のキャンセルについて 配送メールの発信前であれば、可能です。ただし、お取り寄せ商品、注文製作品等の場合は、受注メール送信前であればキャンセル可能ですが、受注メール送信後のキャンセルには応じられないことがあります。 ■返品・交換の条件 お客様のお手元にお届けしてから8日以内に限り、以下の条件に応じ、返品・交換を承ります。 商品がお手元に届きましたら破損がないか、ご注文の商品と相違ないかを直ちにご確認ください。注文内容をよくご確認のうえ、相違がございましたら、お手数ですがすみやかにご連絡ください。 ○当店の責による場合 次のような当店の責による場合は、送料は当方の負担にて返品・交換いたします。 ・注文したものと違う品物が届いた ・品物が破損していた ・製品に瑕疵がある。 ※初期不良製品 しばらく稼働しなければわからない電機製品等の商品で、明らかに製品製造時の不具合が認められる場合に限り、初期不良品として対応させて頂きます。お電話にてご連絡ください。商品到着から2週間以内であれば、送料当店負担にて交換させて頂きます。 ○お客様都合の場合 原則として未開封・未使用である場合に限り返品、交換致します。ただし、以下の場合は返品、交換に応じられません。なお、送料、返金等の手数料は、お客様負担となります。 ※交換・返品に応じられない場合 以下の場合は、返品、交換に応じられません。 ・お取り寄せ、注文製作、オーダー商品 ・商品の性質に起因する問題。手作り商品、特に天然素材の商品は、色や模様、形やサイズなど、ひとつひとつ異なります。 ・見本品等との個体差に起因する場合やご覧になったデバイス、メディアの映像再現性の差違に起因する場合。印刷物やディスプレーは、実物と相違して再現されることがあります。 ・商品の機能説明等で使用されるイラスト、写真などのビジュアルとの差異。イラストは簡略化して記述されていることが多く、商品のすべてを忠実に再現する物ではありません。また、同じ機能や仕様を持つ別モデルの説明ビジュアルを代用することがあります。 |